お見合いしたあとも「また会いたい!」と思ってもらうには?

       

公開日:2023/06/15  最終更新日:2023/05/12

結婚相談所に入会したけれど、相手に会うのが緊張してしまう人やなかなか次に進展しないと悩んでいる人もいるでしょう。本記事では、お見合いの前に大事な事前準備や好印象を与えるポイントを紹介しています。お見合いでのNG行為も紹介しているので、お見合いの次につなげたいと思っている人は参考にしてください。

お見合いの前にまず準備しよう!

お見合い当日に慌てないよう、事前に準備することで安心してお見合い当日を迎えられます。お見合いで初めて会うことは緊張する人がほとんどですが、紹介する3つの事前準備を参考にして落ち着いて参加しましょう。

お見合い当日の服を準備する

洋服はあなたの第一印象が決まるといってもいいくらい大事です。服装で着ている人の好みや雰囲気が伝わるからです。服装は季節や場所に合った服装で清潔感ある服装が好印象を持たれます。

靴やバックなどの小物にも気を付け、汚れやボロボロな状態のものはだらしない印象なので避けた方がよいでしょう。ほつれやシワなど着てから焦ることがないように、お見合いの前日までには準備しておくのがおすすめです。

待ち合わせの場所と時間を把握しておく

お見合い場所には、最低でも約束の5分前には着くようにしましょう。時間厳守は人のマナーとして基本です。初めて行く場所や分かりにくい場所などの場合は、事前に行き方を把握しておくと安心です。

もし、なにかの事情で遅れてしまいそうな場合は、早めにお見合い担当者に電話で連絡して相手を不安にさせないようにしましょう。

相手のプロフィールをよく読み把握しておく

プロフィールを見れば分かることをお見合いで質問することは失礼になります。また、相手のプロフィールを再度見ておくと会話のシミュレーションができ、お見合い当日も話が弾むでしょう。

お見合いでは相手を知るために会話が重要になり、プロフィールの内容に追加した質問ができると会話が広がります。相手が自分のプロフィールをよく見てくれている・興味をもってくれていると感じると好印象につながるでしょう。

以上の3つが自分でできるお見合いに必要な事前準備でした。ほかにもお見合いに不安なことがあれば結婚相談所のカウンセラーに相談して解消してからお見合いに参加しましょう。

好印象を与えるにはどうすればいいの?

初めて会うお見合い相手に好印象を与えるようなポイントを3つ紹介します。男性でも女性でも当てはまることなので、ぜひ参考にしてください。

清潔感ある服装や身だしなみ

服装だけでなく、髪やバックやハンカチなどの持ち物も清潔感あるものを意識しましょう。事前に美容院に行って髪を整えたり、小物などの細かなところも見ていたりするので気を付けるポイントです。

はじめましてから終わるまで笑顔を忘れずに

出会った最初から目を見て笑顔で挨拶すると、相手にも安心感を与えられ好印象になります。笑顔は印象もよくなり相手の心も開きやすくなるでしょう。無理やり笑顔でいる必要はありませんが、会話の中で共感することや表情を明るくして相手が話しやすい雰囲気が大切です。

会話以外にも細やかな配慮ができる

お見合いでは会話も重要ですが、相手や周りへの配慮も好印象につながるポイントです。

たとえば、男性なら寒さや暑さに気遣ってくれたり、飲み物が空いていると声をかけてくれたりするなど、細かなことに気づくと、自分のことを考えてくれているとうれしい気持ちになります。一方で女性はやってもらって当たり前の態度ではなく、配慮に気づいたらお礼を伝えられるようにしましょう。

ほかにも店員や結婚相談所のスタッフなど周囲への対応も意外に見られています。普段から周囲への対応を心がけて、丁寧に対応できると「身内以外にも変わらない態度で接しられる人」の印象になり、あなたにとってプラスになるでしょう。

気をつけよう!お見合いでよくあるNG行為

お見合いの場で気を付けたい行為を3つ紹介します。お見合いでNG行動があると「もう一度会ってみたい」「もっと知りたい」と相手に思ってもらえません。相手が不快に思うようなNG行動に気を付けて次につなげましょう。

態度が悪い

つまらなそうな態度や無反応は、お見合い相手への敬意が足りなく相手を不快にさせてしまいます。お見合い相手が思っていた人と違ったとしても、お見合いを承諾したのはあなたなので最後まで誠意をもって参加するのがマナーです。

ほかにも、店員や周囲への対応を気にしている人も多く、日頃から気を付けて丁寧に接するよう心がけましょう。

自分のことを話し過ぎる

相手に知ってもらおうと思って自分のことばかり話すことは一方的で、会話が盛り上がっているとはいえません。会話のきっかけづくりはよいですが、会話はキャッチボールが大切です。相手が話したいことを聞き出し、相槌して「あなたと話すと楽しい」と思ってもらえたら成功でしょう。

会話が途切れることが気まずかったり怖かったりするかもしれませんが、自分のことは次のつながった機会や交際が始まってからたくさん聞いてもらえます。焦らず相手が「自分に興味をもってくれている」と感じさせることが大切です。

ルール違反やNGな話題の内容を話す

お見合いでは相手を知る場ですが、聞いてはいけないこともあります。ほかの結婚相談所のこと・お金のこと・恋愛経験について・ネガティブな話は、相手が気を悪くしたり、自分に興味がないと思われてしまったりするので避けましょう。

結婚相談所によってルールが異なりますが、お見合いでNGな内容を把握していないと「ルールを理解していない質問してきた」などで次のステップにつなげられないこともあります。

また、初めての場でお金に関することを根掘り葉掘り聞くことも失礼になります。気になることがあっても話題によっては相手に失礼になるので、交際が進んでからにするのがおすすめです。

まとめ

結婚相談所でのお見合いの前には、当日の服装や待ち合わせ時間や行き方、相手のプロフィールを再度見て事前に準備しておくと、安心してお見合い当日を迎えられます。清潔感ある服装や身だしなみ、笑顔を心がける、相手や周囲への細かな配慮に気を付けるとお見合い相手に好印象を与えられるでしょう。

また、態度が悪いことや一方的な会話、お見合いルール違反などの話題もお見合いでよくあるNG行為に気を付けることが大切です。誰でも初めは緊張するのが当たり前です。不安をそのままにせず結婚相談所のスタッフに頼ることや、本記事を参考にしてあなたのお見合いが成功し次につながるよう願っています。

検索

【NEW】新着情報

婚活を本格的に始める際の選択肢として、お見合いがひとつの手段に挙げられます。しかし、友人達との会話と異なり、お見合いで何を話せばいいか困惑してしまう方がいるのも事実です。相手に好印象を与えよ

続きを読む

これから結婚相談所のサービスを利用したいと考えている人に、相手と真剣交際に進む前に知っておきたいことをご紹介します。ほとんどの結婚相談所には3か月ルールが設けられています。3か月ルールとはい

続きを読む

一般客に扮して会場を盛り上げるサクラが結婚相談所にも存在するのでは?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。サクラが結婚相談所に存在する可能性は限りなくゼロに近いですが、必ず存在しないと

続きを読む

結婚相談所に入会したけれど、相手に会うのが緊張してしまう人やなかなか次に進展しないと悩んでいる人もいるでしょう。本記事では、お見合いの前に大事な事前準備や好印象を与えるポイントを紹介していま

続きを読む

サービス名 結婚相談所 Marie Support マリエサポート 住所 大阪府寝屋川市仁和寺本町5丁目11-6 TEL 0120-766-797 営業時間 10:00~20:00 定休日

続きを読む

サービス名 パートナーエージェント 住所 〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目16−19 メッセージ梅田ビル 8 TEL 0120-147-466 営業時間 平日12:00~20

続きを読む

サービス名 BCブライダルセンター21 住所 〒532-0011大阪市淀川区西中島3-21-13新大阪日新ビル502 TEL 06-6886-3875 特徴 高額な費用が不要な、安心の低料金

続きを読む

サービス名 仲人協会連合会 住所 大阪府仲人協会:〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル10F TEL 06-6344-4122 営業時間 平日11:00~19:

続きを読む

サービス名 結婚相談所MIRIAMplus 住所 大阪梅田サテライトオフィス:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル8F 営業時間 平日13:00~20:00/土日祝11:00~1

続きを読む

サービス名 関西ブライダル 住所 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町5-3-16サイネックスビル本館4F TEL 06-4305-4261 営業時間 10:00~19:00 定休日 火

続きを読む