お見合いで何を話せばいいの?話題がわからない人の共通点と会話のヒント

       

公開日:2023/09/15  最終更新日:2023/08/03

婚活を本格的に始める際の選択肢として、お見合いがひとつの手段に挙げられます。しかし、友人達との会話と異なり、お見合いで何を話せばいいか困惑してしまう方がいるのも事実です。相手に好印象を与えようと必死で、空回りしてしまう可能性もあります。本記事では、お見合いの際に気を付ける点や、おすすめの話題などについて解説します。

好感度アップにならないかも?よくある失敗とは

お見合いで好印象を与えようとして、逆に悪い印象を与えてしまうという事例があります。

本人は意識していなくても、相手にとっては居心地が悪かったり、不快感を覚えさせたりする危険もあるため、お見合いにおける失敗談というのは貴重な教訓です。

お見合いでありがちな失敗について詳しく紹介します。

一方的に話してしまう

話を盛り上げようとして、自分だけが一方的に話し込んでしまうというのは、最もありがちな失敗のひとつです。

会話は、基本的に話す側が楽しいと感じるものであり、長時間にわたって話を聞くだけの時間は苦痛ですらあります。

また、相手だけが話していると、自分には興味がないのではないか、という印象を植え付けてしまいます。お見合いは、あくまでお互いを理解していくための時間なので、一方的に話してしまうことは避けましょう

相手の話に反応しない

相手の話に興味を示さず、反応を示さないこともマナー違反です。お見合いでは、まず自分はあなたに興味があるということを示して、その場の雰囲気を盛り上げる必要があります

反応を示さずにいると、相手も気持ちが冷めてしまいます。相手に興味をもって、話にしっかり反応するようにしましょう。

前向きな話題がない

話題が暗い話ばかりで、前向きな話題がない場合にも注意が必要です。愚痴や悪口など、聞き手まで暗くなってしまうような話題を続けていては、関係の発展には到底至らないでしょう。

相手に共感してほしいという気持ちをぐっとこらえて、お見合いではお互いが明るくなるような前向きな話題を心がけることが最適です

まずは相手に興味を持つことから始めよう

それでは、お見合いを成功させるために、必要な具体的な方法について解説します。失敗談にありがちな行動は避け、後述のことを心がけることで、相手と良好な関係を築ける可能性が高まるでしょう。

相手に意識を向けること

お見合いにおいて最も大切なことは、相手に興味を持つことです。相手のことを知りたいと心から思うことで、おのずと相手が求めていることや関心事を察することができ、相手に意識を向けることができます

そうすれば、相手も自分に意識がちゃんと向けられているということを感じ取って、あなたにも興味を持ってもらえるようになるでしょう。

自分をアピールしすぎることは逆効果

お見合いを成功させようと必死になるあまり、自分をアピールしすぎてしまう人は要注意です。

自分をよく見せようとして自慢話を続けるなど、その場にふさわしくない雰囲気を作ってしまうと、相手の気持ちは後ろ向きになってしまいます。結婚後にこの人といて心地よいと思ってもらうために、見栄を張らずに自然体で接しましょう。

おすすめの話題は?なるべく避けるべき話題も解説

それでは、実際の会話でどのような話題がふさわしいのでしょうか。当然ながら、好みの話題は個人によって異なりますが、どんな相手にも適切もしくはふさわしくない話題というものは存在します。いくつかの例を見てみましょう。

最初はアイスブレイクでリラックスを心がける

アイスブレイクというのは、氷を溶かすという意味から転じて、緊張を解きほぐすという意味で使われます。

話題としては、最近あったニュースや相手の身につけているアクセサリーや衣服、その日の天気など差し障りないものが挙げられます

お互い緊張しがちなお見合いでは、有効な手段となりますので、ぜひ取り入れてみてください。

当たり障りのない仕事やプライベートの話題はおすすめ

お見合いでの話題として、仕事やプライベートについて聞くことが無難であり、ふさわしいといえるでしょう。どのような仕事をしているのか、余暇な時間は何をしているのかといった、誰にでも気軽に聞ける話題を掘り下げます。

このような表面的な話題でも、相手のことをよく知れるため、時間をかけてお互いに親密な関係になれるでしょう

細かい個人情報は避けるべき

仕事やプライベートについて聞くときでも、細かい情報を掘り下げていくと、相手も警戒してしまうので注意が必要です。

過去の恋愛事情や年収などはシビアな話題なので、避けるべきであり、相手が女性であれば、容姿について聞くことも失礼に当たる場面があります。

住所などの個人情報を聞くことはもってのほかです。

相手に興味を持つことは重要ですが、過度に踏み込んだ話題は避けるようにしましょう。

まとめ

本記事では、お見合いで話すべき話題やコツについて解説しました。お見合いは、お互いが緊張している場合がほとんどであり、会話に慣れない人にとっては難しく感じるかもしれません。しかし、大切なことは、変に見栄を張らず自然体で接し、目の前の相手に興味を持って会話を楽しむことです。

検索

【NEW】新着情報

婚活を本格的に始める際の選択肢として、お見合いがひとつの手段に挙げられます。しかし、友人達との会話と異なり、お見合いで何を話せばいいか困惑してしまう方がいるのも事実です。相手に好印象を与えよ

続きを読む

これから結婚相談所のサービスを利用したいと考えている人に、相手と真剣交際に進む前に知っておきたいことをご紹介します。ほとんどの結婚相談所には3か月ルールが設けられています。3か月ルールとはい

続きを読む

一般客に扮して会場を盛り上げるサクラが結婚相談所にも存在するのでは?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。サクラが結婚相談所に存在する可能性は限りなくゼロに近いですが、必ず存在しないと

続きを読む

結婚相談所に入会したけれど、相手に会うのが緊張してしまう人やなかなか次に進展しないと悩んでいる人もいるでしょう。本記事では、お見合いの前に大事な事前準備や好印象を与えるポイントを紹介していま

続きを読む

サービス名 結婚相談所 Marie Support マリエサポート 住所 大阪府寝屋川市仁和寺本町5丁目11-6 TEL 0120-766-797 営業時間 10:00~20:00 定休日

続きを読む

サービス名 パートナーエージェント 住所 〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目16−19 メッセージ梅田ビル 8 TEL 0120-147-466 営業時間 平日12:00~20

続きを読む

サービス名 BCブライダルセンター21 住所 〒532-0011大阪市淀川区西中島3-21-13新大阪日新ビル502 TEL 06-6886-3875 特徴 高額な費用が不要な、安心の低料金

続きを読む

サービス名 仲人協会連合会 住所 大阪府仲人協会:〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル10F TEL 06-6344-4122 営業時間 平日11:00~19:

続きを読む

サービス名 結婚相談所MIRIAMplus 住所 大阪梅田サテライトオフィス:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル8F 営業時間 平日13:00~20:00/土日祝11:00~1

続きを読む

サービス名 関西ブライダル 住所 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町5-3-16サイネックスビル本館4F TEL 06-4305-4261 営業時間 10:00~19:00 定休日 火

続きを読む